予約状況
7日
|
8祝
|
13土
|
14日
|
20土
|
28日
|
29
休み |
|
|
 |
安全の為ライフジャケット・メガネ・帽子は着用しましょう
キャンセルの際はキャンセル料が掛かりますので、注意してください! |

|
ジギングバトルの賞金・商品の受け渡し方法
見事当たった方はエントリーした船に取りに行って下さいね!
協賛して下さったショップ様・メーカー様には感謝します! m(_ _)m
|
1月の釣果 |
1月31日
ブリ85センチ頭 2本 ワラサ75センチ 4本
アイナメ
とりあえず写真だけ…
申し訳ありません、撮れてないのもありました

丸原さん

小笠原さん

今日もツキジグで!

鈴木さん

奥谷さん |
1月30日
強風予報の為お休みです
1月29日
所用によりお休みです |
1月28日
ブリ85センチ頭 2本 ワラサ75センチ 10本
ヒラメ65センチ 1枚 タコ
ひっさしぶりに出撃
ベイト反応はまだまだ健在だね
魚が集まってくれてんのか
1つづつ単発の拾い釣りだけど、なんとか2桁
何回も切れちゃって残念ながら結局上がらなかった方も
風に邪魔されて出れない日が多いけど
出られた日にはイイ想いをしたいよね!

浅井さん

細井さん

加藤さん

平子さん

杉本さん

川口さん

黒子さん

池田さん

水谷さん

加藤さんヒラメも! |
1月27日
悪天候予報の為お休みです
1月26日
悪天候予報の為お休みです
1月25日
悪天候予報の為お休みです
1月24日
悪天候予報の為お休みです
1月23日
悪天候予報の為お休みです |
1月22日
ブリ85センチ頭 4本 ワラサ75センチ 3本
サワラ90センチ頭 3本
冷たい雨降りだけど海ん中はまだまだ
今日もジアイらしきはあったけど
ウチは乗り切れんかったね
ほんでも拾い釣りでなんとかなったかな
明日からは大荒れの模様
荒れ後に魚達がギュッ!と集まるかな!(笑

酒井さん

小林さん

中野さん

羽角さん
 |
1月21日
ブリ83センチ頭 2本 ワラサ75センチ 3本
サワラ85センチ 1本
今日もジアイらしきはあったけど
乗り切れんかったな
てか、今日は上がったのより切れちゃったのが多かった
大物狙いなんで
大胆に攻めて獲る時は繊細に!だよ

岩村さん

奥田さん

井上さん

豊永さん

増田さん |
1月20日
ブリ・ワラサ85センチ頭 16本
サワラ85センチ頭 3本
始めチョロチョロで
潮の変わりで良さ気なキロクつかまえたけど食ってこん
また今日も気難しいのかな
きのう いいタチウオ釣れたしな
我ながら想う気の短さを我慢して
信じて、辛抱して
その甲斐あってプチジアイに突入だがね!
全員キャッチで良きかな!良きかな!

服部さん、自己記録だそうで!

沢田さん

中川さん

昆さん

清水さん、クーラーの蓋が閉まらないそーな!

山田さん

大塚さん

平野さん

吉川さん、レンタルロッドで!

堀さん

くみちゃん

 |
1月19日
サワラ85センチ頭 2本 ワラサ70センチ 2本
タチウオ指6頭 10匹 ヒラメ55センチ マゴチ
なぜか乗り切れんがね
周りの船だったりアトから来た船も
ヒット!ヒット!と威勢のイイ声上がるけど
くどいようだけど、なぜか乗り切れんがね ^^;

阿久津さん

加納さん

石黒さん

渋谷さん

岡戸さん
 |
1月18日
風予報の為お休みしてます
1月17日
悪天候予報の為お休みです |
1月16日
ブリ85センチ頭 4本 ワラサ75センチ頭 5本
サワラ90センチ 2本
う〜ん
単発だけで続けて食って来てくれんし
その単発も遠いし
今日は全然乗り切れんかった
他船の声聞いてるとまだまだ魚の回遊あるし
今後に期待だがね

木村さん

棚橋さん

角一さん

村木さん

安藤さん

山田さん |
1月15日
ブリ85センチ頭 2本 ワラサ75センチ頭 24本
サワラ100センチ 1本
メチャメチャ釣れた
これでもアタリの多い方と無い方の差がハッキリ
ジグが軽いのかな?
遊ばせるタナが違うのかな?
ベイト反応もモノらしいキロクも沢山!
祭りらしきだでチャンスだよ!
年末にタイミング合わなかった方
釣れなかった方はスグにでもリベンジだよ!

今日も安定のざきやまさん

西脇さん

丸原さん

名倉さん1号

名倉さん2号、ジギングデビューでワラサ!

幸神クン、ナイスなサワラ!もちろんワラサも! |
1月14日
サワラ85センチ頭 4本 タチウオ指5半頭 8匹
年越しのタチウオなんて何年ぶりだろ
ほとんどがナイスサイズだし
あとはサワラがポツリポツリ
潮トキらしきでワラサ・サワラが釣れたんだろうかね

松山さん

丹次さん

野村さん

西津さん

竹岡さん

由美さん |
1月13日
ブリ85センチ 1本 サワラ90センチ頭 7本
朝イチのジアイらしきにアタリが遠くて
なんだか乗り切れんかった
ジグが軽いの?
テールフック着いてないのかな?
狙ってるタナが違うのかな?
ほんでもこんな感じでポツリポツリと上がったかな
切られちゃったのも多かったけどね

篠原さん

山崎さん

安藤さん

畠中さん

福田さん |
1月12日
本日も風予報の為お休みしてます
1月11日
風予報の為お休みしてます |
1月10日
ブリ85センチ頭 2本 ワラサ78センチ頭 9本
今日もアオモノ勝負
始めは合わないかな!って感じだったけど
もりもりになったり、バラバラになったり
絶対的なキロクの中でなんとかなった
最後まで諦めずに皆さん頑張ってくれたがね

ナイスなブリ!中野さん

岩田さん

安定のざきやまさんは4本キャッチ!

長谷部さん |
1月9日
風予報の為お休みしてます |
1月8日
ブリ85センチ 2本 サワラ90センチ 1本
ワラサ75センチ頭 7本
朝からジトジトの雨
プチジアイみたいなのあったけど
あたる方とそうでない方の差がハッキリだったね
切られちゃっただけだったりバレもあったしね

水野さん

山田さん

豊永さん

竹内さん

山田さんサワラも! |
1月7日
ブリ80センチ 1本 サワラ90センチ 2本 ヒラメ
本年度の初出船です
各船の
ブリだ!サワラだ!サワラだ!ブリだ!
って威勢のイイ声上がってたけど
ウチは残念ながら合わんかったかな
本年度初釣行にて獲れた方!おめでとうです

小池さん

松山さん

松山さん、もういっちょ! |
1月1日
明けましておめでとうございます


ちょっとばかりフライングです (笑

渥美半島より昇る2018年の初日の出

伊勢神宮より譲り受けた古材で作り直した鳥居

島の展望台から 海の神様が祀られてる野島
沖に渥美半島・伊良湖が見えてます

島の西に位置する夕日100選にも選ばれた松島
本年度最初の出船予定を聞かれてますが
昔から続く由緒ある行事で
篠島の南に有る離れ小島に海の神様が祀られていて
お祭りが終わる5日以降にその神様に安全祈願をしなければ
縁起が良くないとされ、それが終わってからの出船となります
本年は7日からの出船を予定してます
今年も よろしくお願いします!
|