6月19日

投稿日:

今日も少数ですが頑張ってもらいまして

アオモノは気難しいようで
サビキ釣りでカマスとアジを狙うも
なかなかアタリが解らないようで
作戦変更でタマでマダイを狙うも
こちらもアタリがとれないようで
最後に真っ赤なもりもりベイトで青物勝負するも
ウチだけ完全にソッポ向かれたようで…^^;

アジ カサゴ

ジギングバトルの協賛品の追加画像です

エバーグリーン様
バレーヒル谷山商事様
釣り具のサンマル様
タナジグ様

6月18日

投稿日:

今日もサワラ

ほんで今日も何個もジグ切られちゃった方も
切られた!ってのは丸飲みに近い状態なんで
そのジグ・誘い方は合ってるって事ですよね
ただ、ほんの少しうんが悪かったんです ^^;
お客さんがイッパイ釣って笑顔で帰ってもらえるよう
こちらも めげずに頑張りますね!

サワラ・サゴシ90センチまで10本

マダイ50センチまで5枚

ヒラメ2枚 マゴチ サバ さばふぐ

6月17日

投稿日:

荒天続きで久しぶりに

今日も風と波でざぶざぶだったけど
出させてくれれば 調子がイイんでなんとかなるかな
ただ 1名様はバレてバレて切れて切れて…
全部とれてりゃ充分なんだけど
上げれるか上げれないかで大違いだがね^^;

サワラ・サゴシ60センチまで2本

告知ですが
本年度も8月からジギングバトルを開催します

メーカー様・ショップ様から協賛品がとどいてます
ありがとうございます!
順に紹介させてもらいますね

ルアーショップおおの様
tail walk様
スミス様
タックルベリー神奈川本部様

6月14日

投稿日:

お客さんが無く久しぶりの出撃です!

多分ずっと釣れ続けてるんで飽きがきてんのか(笑
連休明けですが
出さしてもらえれば全員キャッチのボーズなしで!
今日も1本2本釣って満足しがちな方が居たんで
魚は釣れる時に釣っときましょうね!って(^^)
結果 4本3本3本の計10本と容赦なく まんべんなく」釣れて
1時間ほど前に早上がりです

サワラ・サゴシ90センチまで10本

6月10日

投稿日:

今日も行ってきました

もちろん大物ねらいね
最近良く書くんだけど もっかい書いときますね
調整不足でドラグの緩い方が多いです
上がってきて走られての繰り返しでしまいには切られちゃうの
せっかくかけたのにもったいないですよ!
0か100かの勝負なんで
ほんの少しの事で その差はでっかいですよ

サワラ90センチ2本 しまふぐ・トラさん

ワラサ75センチ ハマチ55センチ2本 ヒラメ3枚

6月9日

投稿日:

今日も行ってきました

朝のジアイらしきに乗り切れず
なかなかむつかしい日になっちゃったね
おまけに雨と風までついてきちゃうし

サワラ85センチまで4本 さばふぐ

6月8日

投稿日:

今日も行ってきました

思ったより風があって酔っちゃった方も居たようで
ほんでも それなりに活性が良く
バレちゃったり切れちゃったりも
すくったのにタマの網を突き破っていきやがったヤツまで

サワラ100センチまで7本 サゴシ55センチ1本

ブリ・ワラサ85センチまで3本 ヒラメ4枚

6月7日

投稿日:

今日も行ってきました

ちゃっちゃっと釣れたんだけど
思ったより全然雨のヤローがはやくて
おまけに風もついてくるし
途中で心折れかけになった方や完全に折れちゃった方
雨に濡れて最後まで頑張ってくれた方
残念ながら釣れなかった方…お疲れです

サワラ100センチまで2本 ハマチ55センチ1本

6月6日

投稿日:

今日も行ってきましたよ

昨日のようなハマチのプチラッシュはなかったけど
今日もモリモリベイトでサワラとハマチだね
切られたりバレたりが多いけど
最近特に多いのがドラグが緩くて上まで来て走られてバレちゃうのだったり
巻ききれなくて コントロール出来なくて走られちゃうやつ
せっかくかけたのに走られてバレちゃうのは もったいないですよ!

サワラ100センチまで9本 ヒラメ4枚

ワラサ70センチ1本 ハマチ50センチ3本

6月5日

投稿日:

今日も行ってきました

朝イチにサワラの時間があったようだけど
走られてバレて切られてで数が伸びんかった
早潮が効いてくると修行の様な時間もあったけど
潮の緩みにハマチが連チャン
中にはフットボールのような丸いぽちゃぽちゃハマチが!

サワラ100センチまで5本 ヒラメ

ワラサ70センチ1本 ホウボウ

ハマチ55センチまで18本 かんぱち1本