2021年12月9日

投稿日:

今日もアオモノ勝負だね

トップの方が3本キャッチと
居る事は居るんだけどあたる方とあたらない方がハッキリ
魚もスレてきたのか簡単に釣らせてくれなくなって来たね
今年もアト少しだし
出られた日は良い想いしたいもんだね

注意書きですが
コレとても重要です!
今日の朝にロッドを海に落とした方がいまして
その原因とゆうのが
前にも幾度となく書いたんですが
どうぐ箱の横にカスタマイズしてロッドホルダーを着けてますよね
(実名やら写真なんかをUPすると営業妨害になりかねますので察してくだい!
そのホルダーに竿をさしたまま船に運び込む途中で
ロッドホルダーが外れて、海に落としちゃう
今日で5例目です
そのカスタムしたホルダーが駄目って訳ではありませんが
簡易のロッドホルダーですので船に運ぶ時は絶対にはずして
ロッドだけで運び込むようにして下さいな!
追伸
そのお客さんは見事にロッドを釣り上げて事なきを得ましたね


ワラサ75センチまで8本

2021年12月5日

投稿日:

今日もアオモノ勝負で

朝はイヤな風や波や
それこそ初心者サンなんかは特にだけど
慣れる前に根ガカリ多発で
釣りにならない方が多かったようだけど
終わってみればなんとかなったかな

ワラサ75センチまで15本

サワラ85センチまで3本

ハマチ マゴチ さばふぐ

2021年12月4日

投稿日:

今日もアオモノ勝負

イヤな波・風があり
しかも風のあたるポイントでしか良いキロクに乗れなくて
ゴロゴロばしゃばしゃで頑張ってもらいました
こんな日に限ってレンタル君・オレンジ君が多くて
船酔い続出で釣りが出来ない状況でしたが
そんな中でも頑張ってくれました!

ワラサ73センチまで7本

シーバス65センチ2本 シオ

2021年12月3日

投稿日:

今日もアオモノ勝負

ポイントが広くなって魚の群れが増えてきたんだね
いろんなポイントで釣れるようになってくれて
今日も1日アタリが取れたね
ただ、やはりとゆうかなんとゆうか
アタリの多い方とそうでない方の差がハッキリで
アタリの多い方の動きを見る!まねる!似せる!
こんな感じだよね

ワラサ75センチまで26本

マダイ40センチ1枚 タチウオ

ハマチ50センチまで10匹ほど

2021年12月2日

投稿日:

今日もアオモノ勝負だね

広くポイントさぐれるし
勝手に上手い事ジグが泳いでくれるんで
ドテラ流しのがアタリは取れやすいんだけど
風で船が流れすぎると底取りがわかりにくくってね
特に初心者サンなんかはジグがどの辺りにあるのか
わからなくてむつかしい感じだったかな
他船は威勢の良い声上がってたんで
お魚サンの回遊はまだまだありますよ!

ワラサ70センチまで5本

ハマチ アジ サバ タチウオ

2021年11月30日

投稿日:

今日もアオモノ勝負で

浅場からディープとポイントが広くなって
いろんな攻め方をしますので
巻きで食わせるの・フォールで食わせるの
ジグも幅広く準備しといてね
あと、サワラも増えて来た感あるんで
リーダーも太めで、ドラグはなるべく強めに設定しておいてね
毎年書くんだけど
巻くの止めて魚がついてるか確認したり
サワラが見えてから巻くの止めて竿先立てて魚寄せようとすると
いきなり向き変えて走ってバラシの原因になります
最後まで止めずにジグまで巻き込む感じで巻いちゃって下さいね!

とゆう事で本日の釣果です

ブリ80センチ1本

ワラサ75センチまで7本

サワラ80センチ1本 タチウオ指3まで

2021年11月29日

投稿日:

今日もアオモノ勝負だね

朝のジアイらしきにスカしちゃって
ぽつりぽつりの拾い釣りで
このまま終了かと思われたんだけど
ラストの終了間際の30分くらいに
ナイスなキロクつかまえて なんとかもち直せたかな
連鎖してもよさそうなんだけど単発だしメッチャ動きが速いし
もちょっと簡単に釣れてくれたらね~

ワラサ75センチまで16本

サワラ85センチまで2本

2021年11月28日

投稿日:

今日もアオモノ勝負だね

朝イチから大鳥ヤマにナブラがたって
あっちもこっちもヒットだ!ヒットだ!
1流れで10本以上キャッチ出来たけど
移動が速くてスグに落ち着いちゃって…
その後は1本づつの拾い釣り
突然アタリが来る緊張感もたまんねーでしょ(笑

ワラサ73センチまで16本

マダイ40センチ1枚

タチウオ指3まで10匹ほど

2021年11月26日

投稿日:

アオモノ好調ですね!

今日も朝イチの流しからヒット!ヒット!
連チャンでキャッチ出来た
好調続きでお客さん多く来てくれて
こうゆう時って誰かハマってボー〇が出るんだけど
全員キャッチのボーズ無しこれが一番イイ事だね

ワラサ75センチまで31本

マゴチ2匹

2021年11月25日

投稿日:

今日もアオモノ勝負で

爆風で2日間お休みしたけど魚達は元気にしてたようで
朝はなぜかスルーされるのが多くて焦ったけど
終わってみればバクバクだったね
1人だけ聞く前に帰っちゃったんで釣果は1人分のマイナスですが


気になった事ココに書くんだけど
一番多いのがポンピングまがいに竿を振ってのバラシ
竿を下げた瞬間にラインがたわんで糸ふけが出ますよね
糸フケが出来ると魚は向きを変えて逃げようとしますよね
こんな感じの癖の方のバラシを一番多く見られますね

ワラサ70センチまで36本

ハマチ10匹ほど