2021年10月29日
投稿日:タチウオ&アオモノ狙いで
むつかしい感じがしたタチウオだけど
ぽつぽつと数を重ねて
終わってから聞いたら多い方は20くらいあったそうで
時間の比率からいけば よー釣れたね
期待のアオモノはってゆーと
顔が見れただけってゆうか
ちゃんと釣れたんだよ けどバレだったり
悔しいかな最後の高切れはサワラなのかワラサなのかだね
ワラサ70センチまで2本
タチウオ指4まで80匹ほど
ハマチ トラさん さばふぐ



タチウオ&アオモノ狙いで
むつかしい感じがしたタチウオだけど
ぽつぽつと数を重ねて
終わってから聞いたら多い方は20くらいあったそうで
時間の比率からいけば よー釣れたね
期待のアオモノはってゆーと
顔が見れただけってゆうか
ちゃんと釣れたんだよ けどバレだったり
悔しいかな最後の高切れはサワラなのかワラサなのかだね



今日はアオモノメインで
とりあえず朝の一発目はアオモノからで
気配はあるんだけどなかなか喰ってくれず
鳥が集まったり騒いだりグルグル廻ったり
始まる感じも無きにしも非ずって事で
アオモノ粘ったんだけど波に乗れなかったかな
気分転換のタチウオはぽつりぽつりとお土産程度です



今日も何でも狙いで
朝のアオモノ狙いは船の流れが悪くて苦戦するも
ピンポイントに出るヤル気反応上手くかけてくれたかな
バレちゃったり切れちゃったりもあったけど
なんとか数本キャッチ出来た
タチウオもぽつりぽつりと
今日は短時間だったんで多い方が15匹くらいで全体でも60~70
アオモノ狙いの時間が長くなると数釣りではなくお土産程度だね




今日も何でも狙いで
朝の一発目はアオモノ狙いからだね
先日から水温が下がって来てアオモノも遊んでくれるようになったようで
ワラサや大ハマチがイッキに5本6本と上がったんだけど
その流れなんて同じくらいバレちゃったりで残念だがね
あとはぽつぽつ数をかさねて11本キャッチできたかな
ハマチやタチウオは写真ないけどぼちぼち釣れたかな
タチウオは多い方が20匹ほどと今日もまずまずだね






今日も何でも狙いで
朝の一発目はアオモノ狙いからで
鳥が騒いだりナブラがたったりで
なんだか良さ気な気配なんでチャレンジしてもらうと
スマだったりハマチが遊んでくれたり
ワラサらしきのバレがあったりと
なにやら水温が下がったせいか
魚の活性が良くなってくれたようで
タチウオは、かなりの差が出たんだけど多い方が20匹ほどとまずまずかな
それよりなにより
指6~7サイズが3・4本釣れたんだけど
これがまた残念な事にノーエントリーだがね






今日も何でも狙いだね
とりあえずはアオモノ狙いからで
ヤル気モードに出るキロクでヒットさせて
とれた!って思ったのもつかの間残念ながら切られちゃって
大物狙いになると毎年切れたの見て
切れるくらい大きいヤツなんで上がってたら
間違いなくバトルの上位にいくハズなんですよね
残念ながらそういう事なんですよね
タチウオは多い方が20匹くらいとまずまずかな
ほんで今日も威勢のイイさばふぐにPEぱつんぱつんにされて
ちなみに切られたの少ない方は単色のマーカー無し使ってましたね
そのうちに水温が下がればさばふぐのイタズラもなくなってくれるハズですがね

アジ・マダイ・タチウオ要望にて
アオモノらしき情報だったり
アオモノらしきの反応も目もくれずに
困った事にさばふぐの威勢が良すぎて
PE高切れぱっつんぱっつんと切られまくりだがね
縛り直すまで流れて待ってたり
なかなか簡単な釣りにならなかったかな
今日も何でも狙いだね
とりあえずはタチウオほいほい
休日でお客さんも多いんで
ほいなほいなと数釣りだね
そんなに流れも速くなかったんで
ほんの1.2回流して飽きが来る前に終了
マダイ狙いアジ狙いと欲張りな感じで
昨日ほどではなかったものの
ナイスなアジも釣れたようで!


本日も何でも狙いだね
何度かチャレンジしたアオモノ
結果的に朝のバラシが痛かったね
うまくあわせたと思ったんだけどね~
気分転換に癒してくれるタチウオはまずまずだね
デカイのは出なかったけど
数釣りは成功とゆう事で
マダイを狙いながらのアジ釣りだけど
最後はアジ狙いに徹していたようですね
今日も何でも狙いで
とはいえなんだかタチウオオンリーのような釣果
アオモノもマダイも狙ったけど
残念ながらウチには配当がなく
タチウオは安定の数釣りだね
多い方が40~50匹くらいだそうな