2022年6月28日
投稿日:本日アオモノ1本勝負で
アジもマダイもいらない!って事で
アオモノ1本勝負だね
けど、今の時期のマルアジってメッチャ美味しいんだよ(笑
釣果はワラサもハマチも
サワラもかかったんだけど
そこまで来て走られての切られちゃった
今日は自分の所要で少しばかりの早上がりさせて貰いました
ワラサ75センチ
ハマチ55センチまで さばふぐ


連日の鳥ヤマだけど
今日の終盤がむんむんだったね
こんな感じです

本日アオモノ1本勝負で
アジもマダイもいらない!って事で
アオモノ1本勝負だね
けど、今の時期のマルアジってメッチャ美味しいんだよ(笑
釣果はワラサもハマチも
サワラもかかったんだけど
そこまで来て走られての切られちゃった
今日は自分の所要で少しばかりの早上がりさせて貰いました
連日の鳥ヤマだけど
今日の終盤がむんむんだったね
こんな感じです
連日の鳥ヤマ&ナブラ!
お魚サンたちがズルくなって来た感じで
鳥が騒ぐしナブラはたつけど
昨日・おとといのようにはいかないようで
ただ、今日も頑張って釣ってくれましたよ!
ハマチにワラサにアジやマダイも!
他船ではサワラが上がってたようですがウチは残念ながら切られただけで…
今日も鳥ヤマからのナブラ
朝はなんとなくモヤってて
おもいっきり走ってさぐれなかったけど
なんとか鳥ヤマからのナブラでワラサやハマチ
アジ&カマス&マダイも狙って
お土産確保でボーズなし
ボーズなしってのが一番イイよね!
今日も鳥ヤマで
ワラサに大ハマチに
もりもりキロクなんだけど難しいながらにわいわい釣れたよ!
ひとつ止まるとあっちもこっちもって感じだね
アジもマダイもいろんなモノ狙いに時間つかうんで
まずまず釣れたら作戦変更
とゆー事でアジもマダイもですよ!
今日もアオモノメインで
大鳥ヤマにアオモノナブラでわいわい釣れたよ!
今日はポイント変えてもそこらじゅうに鳥ヤマが湧き立ち
なんなら玉でマダイ狙っててもハマチやワラサが食ってくる感じ
それはそれで良いんだろうけど
アオモノはもういいんで赤いの狙う!って方には邪魔だったかも(笑
もちろん玉でのマダイも釣れたよ!
お客さん少なんで全員キャッチのボーズなしコレが一番だね
一番下の画像は1人の方でワラサ4本ハマチ5~6匹マダイ5枚で(*^^)v!
オレンジ隊が大活躍です
ジギングは初めてだ!ってゆうお客さん
サビキ釣りのアジとカマスをメインで
レンタル竿でもアジをわいわい釣ってくれたね
けどカマスはちとむつかしめなのか
慣れた方だけがアタリとれる感じだったんで
コレは次回にリベンジだね
もちろんアオモノも狙って大ハマチもゲットしましたよ!
今日もアオモノメインにて
潮待ちのような時間に
アジ&カマスであろうナイスなキロクを見つけて
チャレンジしてもらおうと思うも
アジもカマスもいらない!
アオモノかマダイだけでOK!って事で泣く泣くスルーして
大物狙いに専念です
怪しい感じのキロクからイッキに鳥ヤマになり
鳥が突っ込みワラサらしきの表層ナブラでテンションMAX
だけどだけど残念ながらかかってくれずに…
ポイント変えて気分も変えて
なんとかワラサやハマチキャッチしてくれて
お客さん少なんでボーズ無しの全員キャッチ!
ρ( ̄∇ ̄o) コレ一番良いヤツだよね
アオモノメインの何でも狙いで
朝から霧降りでまっ暗で
暗い中をレーダー無しのプレジャーが走ってたり
大型船が汽笛鳴らしてたり
安全を考慮しながらなんで
ぐるぐる廻ってキロクをさがす事が困難でして
そんな中でも頑張ってチャレンジしてもらえまして
お客さんの頑張りに助けて貰いましたね!
今日もアオモノメインで
昨日の今日なんで期待大!大にて出撃
昨日よりおとなしいキロクのようだけど気配はある
周りの船はポツポツ上がる感じで
順番にチャンスはやって来る!って事を信じて
粘って粘って
ただ、残念な事にソコまで来てバレちゃったり
アタリだけで速効切られたのが複数回
ホント残念なんだけど上がらないまま終わっちゃいました
次回に是非ともリベンジですね
今日もアオモノメインで
荒れ後のちょっとした濁りやら
動いてくれるであろう潮回りなんか含めて
朝から期待しかない感じで出撃
僚船のサワラだ!サワラだ!切れた、また切られた!
って感じの威勢のイイ声に始まり
ナイスな感じで出るベイトの周りで
期待通りのサワラだの大ハマチだの(笑
お客さん少だけど、もちろん全員キャッチのボーズなし
それどころか早めに釣れ過ぎてクーラー満で入る余地なし
干潮時の岩壁の高さを考慮して11時頃に早上がりです !(^^)!