11月4日 投稿日: 2018年11月4日 タチウオ指3半まで 180匹ほど カサゴ さばふぐ じとじと雨に降られて寒い1日だった イヤな風と波もあってタチウオだけに終わっちゃったけど そのタチウオはよくよく遊ばせてくれる 癒しのタチウオさまさまだがね!
11月3日 投稿日: 2018年11月3日 サワラ80センチ1本 マダイ30センチまで2匹 ホウボウ トラさん タチウオ指4まで 200匹ほど 久しぶりに狙ったマダイで2匹キャッチ 大きさは置いといてね(笑 良さ気な反応だったんでもう少しイケた感も ナイスなサワラもキャッチ出来たしね 外道だけど今が旬!高級魚のトラさんまで! 癒しのタチウオは ほいほいタイム含めて多い方35匹ほどだそーな!
11月2日 投稿日: 2018年11月2日 マダイ73センチ1枚 タチウオ指5まで100匹ほど アジ カサゴ 鳥さんは廻ってるしソレかな!って反応通過するけど 今日もアオモノは出なかった 他船で釣れたトコもあるし まだまだこれからだでね ほんで今日もナイスなタチウオ! ドラゴンとまではいかんくても指5サイズが出たよ ナイスなマダイも獲れたしね
11月1日 投稿日: 2018年11月1日 タチウオ指6半まで 25匹ほど ハマチ イシモチ アオモノからのスタートだけど なにやら気配が感じられずに作戦変更 アオモノ駄目だったけどドラゴンが出たよ! アッチが駄目でもコッチがあるさ!って言わんばかりの 久しぶりに見れたサイズはやはりでかいね! もう1人も指5サイズくらいあったけど こちらは残念ながらノーエントリー ^^;
10月31日 投稿日: 2018年10月31日2018年11月1日 ワラサ70センチまで2本 トラさん タチウオ指3半まで 50匹ほど アオモノの気配ありだよ 始まりの鐘が鳴らされたようで 参加して2本キャッチ 残念ながら1名様はリベンジだね 最後にタチウオほいほい 写真はのちほど!
10月30日 投稿日: 2018年10月30日 サワラ100センチ1本 タチウオ指3半まで170匹ほど ハマチ シーバス・アオモノ・タチウオ狙いで 良い潮が来るまでタチウオ!タチウオ! 期待してたドラゴンはダメだったけど ジャスト100センチのナイスなサワラ! 潮が変わってシーバス狙いでとおすつもりが 風の神さんが暴れだし作戦変更だね 最後は湾内でタチウオ 1時間くらいほいほい釣れ続けたがね
10月29日 投稿日: 2018年10月29日 シーバス75センチ1本 サゴシ50センチ ヒラメ50センチまで2枚 タチウオ指4まで 150匹ほど 本日、仲間うちでワイワイ楽しく 手慣れた方から初心者さんまで 根ガカリの多いポイントはちょっとむつかしいようで ほんの少しだけチャレンジ やはりとゆうかジグの殉職多発 ほんでも舞い降りた神がまたしてもやってくれましたよ ナイスなシーバスとサゴシ! 高級ヒラメも上がったけど写真撮り忘れちゃった ^^; タチウオは多いかた30匹ほどとワイワイだがね!
10月28日 投稿日: 2018年10月28日 シーバス65センチ1本 サワラ75センチ1本 ハマチ3匹 タチウオ指4まで290匹ほど シーバスポイントは波と風がつよくて 昨日の風が意外に残ったんだね 貴重な1本になったけど、やってくれたがね その中からハマチもぽつぽつ タチウオはむつかしい時間もあったけど安定の数釣り 最後に皆さんに数を聞いてあと少しで300だったね!
10月26日 投稿日: 2018年10月26日 シーバス70センチ1本 ヒラメ45センチ タチウオ指3半まで 150匹ほど 朝のシーバス ダブルヒットで同時に上がってきて 間に合わずに貴重な1本すくえんかった! ちょくちょく覗くんでお気に入りのジグは用意しといてね! タチウオは釣れる事は釣れるんだけど 釣果に差がでちゃうようになってきたね 多い方35匹~40匹くらい少ない方は10匹くらいだそうな
10月24日 投稿日: 2018年10月24日 シーバス75センチ1本 タチウオ指3半まで70匹ほど 今日も朝イチはシーバス・ハマチ狙い 気配はあるけど簡単じゃないね 何がむつかしいって、根ガカリ多発! 潮が動かなきゃ魚の食い気がでないし 潮が動き過ぎてジグが流されりゃ根ガカリだし けど、獲れたら優越感アリアリだね それと、今日もドラゴンがあとこちの船で! うちも参加してたけど残念ながら…